スタッフブログ

2008年05月

イチローに学ぶ(2)

2007年09月28日

 

「素晴らしい評価でも最悪の評価でも、評価は周囲がするものであって
自分自身が出した結果でも、示した方針でもない。
自分の姿だけは絶対に見失ってはいけないと思っているんです。」

旅先にて

2007年09月27日

 

名古屋支店の木下です。
先日、CMSの福利厚生の一つである「リフレッシュ休暇制度」を利用して
沖縄旅行に行ってきました。

粋な人

2007年09月26日

 

先日誕生日を向かえ、友人と食事をしました。
大学を卒業後、なかなか会うことが出来なかったので
お互いの近況話であっという間に時間が過ぎてしまいました。

コンサルタントという仕事

2007年09月25日

 

コンサルタントという名前のつく職種はかなり多い。
一説によると、夕方の新宿駅で列車を待つビジネスマンの
4?5人に一人はコンサルタントと名のつく名刺を持っているそうだ。
単に営業のことを○○コンサルタントと呼ぶ企業も多い。

 

皆さんの会社ではどうだろうか。

言葉

2007年09月20日

 

先日お世話になっているお客様から一冊の本を頂きました。

感謝の気持ちを表す

2007年09月20日

 

先日、両親にマッサージチェアをプレゼントしました。
特別、誕生日や母の日、父の日というわけでもありません。

台風の爪あと

2007年09月19日

 

先日の台風でみなさんの中にも少なからず被害を受けた
かたがいらっしゃったと思います。

私のモリゾーとキッコロ

2007年09月14日

 

携帯電話をお使いのみなさま、ストラップは何か使用されていますか?

私は会社貸与の携帯に、一昨年の愛知万博のキャラクターの「モリゾーとキッコロ」のストラップをつけています。

コミュニケーションエラー

2007年09月13日

 

こんにちは、第一ユニット、コンサルタントの松本尚樹です。
「人と組織の活性化」や「組織を変える」、といったお手伝いをさせていただいている中で、組織内でのコミュニケーションエラーが発生していることを課題と取り上げる企業様とお付き合いさせていただくことがあります。

通勤路

2007年09月11日

 

毎朝、最寄り駅までの途中、
遊水地と大きな広場のある公園沿いの遊歩道を通っています。

「台風での気付き」

2007年09月10日

 

皆様は台風の日に何を感じましたか?

見られてます

2007年09月10日

 

ES部の石見です。
私は電車やカフェなど、ぼーっとする時間があるとついつい人間観察をしては
勝手にこの人はこんな人なんだろうなぁと妄想しています。

嵐の後

2007年09月07日

 

こんにちは。第1ユニットの平林です。

昨日は台風で雨風が強かったですが、皆様は
大丈夫だったでしょうか?

台風

2007年09月06日

 

こんにちは、企画部の川崎です。

台風が近づいているので、台風の日に起こった出来事をお話ししようと思います。

TUTAYAのマーケティング

2007年09月05日

 

先日、X-MENというアクション映画をTUTAYAでレンタルしました。

その際のお会計は、360円ぐらいだったと思います。

しかし、TUTAYAの戦略にはまり、次の日に私はTUTAYAに4000円払う
ことになりました。

銭湯での出来事

2007年09月04日

 

先週末、家の周りを散歩していて、たまたま見つけた銭湯に行きました。

「連れ」

2007年09月03日

 

言葉の意味って場所によって違うものですね。