私のモリゾーとキッコロ
2007年09月14日
携帯電話をお使いのみなさま、ストラップは何か使用されていますか?
私は会社貸与の携帯に、一昨年の愛知万博のキャラクターの「モリゾーとキッコロ」のストラップをつけています。
私自身は愛知万博には行ってないのですが、友人からお土産でもらい、会社使用向きの感じではないのですが、ストラップがないと落としやすいと思い、愛用していました。
3週間くらい前のことです。会社を出てすぐのところで携帯を取り出したところ、手から勢い良くすぱっと抜け、3m先くらいに携帯を飛ばしてしまいました。もちろん携帯は無傷で無事だったのですが、見た目に何か足りないのです。でも暗くて何が足りないのか、よくわからず、しばらく立ち止まって考え込んでいたところ、キッコロ(薄い緑)だけになっていてつながっていたモリゾー(濃い緑)が見当たらないことがわかりました。
辺りを見回しましたが緑っぽいものは見あたらず、落とした場所は、日中は車が何台も出入りする車庫になっていて、プラスチックの小さい物体などは無残に粉々になっている図が想像できてしまうような場所でした。ストラップをなくしてしまったというより、友人にもらったものをなくしてしまったショックが大きく、途端にとても寂しい気持ちでいっぱいになりました。
でも、明るい時間だったらもしかしたら運よく見つかるかもしれないというわずかな期待を胸に翌朝会社に向かい、落とした場所で歩をゆるめながら見回してみると、緑に光るものが見えるではありませんか!駆け寄ってみたらまさに「私のモリゾー」で、しかももともと座りが悪く、置くと倒れてしまうようなバランスのものにもかからず、鎮座していたのです。しかも車が出入りするところは避けて端においてあって、きっと誰かがよけておいてくれたとしか思えないような状況でした。昨日の寂しい気分から一転して一気に幸せな気分でいっぱいになれました。
結局モリゾーとキッコロをつなぐ部分が壊れてしまって、携帯にはそのままキッコロがいて、自宅のリビングにはモリゾーがいる状態ですが、モリゾーとキッコロが離れ離れにならずに良かったなあという気分です。
ちなみに私の直属の上司の長尾も緑っぽいストラップをつけているように見えたので、まさかお揃い??と前から気になっていましたが、長尾のストラップは「四つ葉のクローバー」(たぶん)だということがわかりました。お揃いじゃなくてがっかりしたか、お揃いじゃなくて良かったーとほっとしたかは想像にお任せします。
長尾さん、最近長尾さんが携帯を使っているときに妙に熱い視線を感じるなあと万一にも思われていたら、それは携帯ストラップの正体を突き止めたかったからなので、あしからずご容赦下さい(笑)。
組織変革マネジメントユニット 前沢
