感謝の気持ちを表す
2007年09月20日
先日、両親にマッサージチェアをプレゼントしました。
特別、誕生日や母の日、父の日というわけでもありません。
私は、記念日に何かをプレゼントするということが苦手な人間です。
誰かが決めた記念日にお決まりの物をプレゼントするという行為がなかなか出来ません。
どうしてもそこに無意識な強制力が働いている気がしてしまうのです。
そんな性分でしたので、親に対しても今まで感謝の気持ちを表すことがなかなか出来ずにいました。
”感謝はしているけど、なかなか口に出して言えない・・・”
そんな想いが心の奥底に積もりに積もっていたのでしょう。
ある日、ふと強烈な衝動に駆られたのです。
『何か形に残る物で、ずっと役に立つものをあげたい!』
それからの数ヶ月は、明確な使用意図のもと、計画的に貯蓄していきました。
そして、目標金額を超えるやいなや家電量販店に行き、マッサージチェアを購入しました。
少々わがままな行動だったかもしれません。
お世話になった人に感謝をすることは当たり前に大切なことだと思います。
しかし、その表現の仕方やタイミングは人それぞれ違ってもよいのではないかと思います。
自分の心の底から湧き出てくるような、そんな感情を大切にしていきたいです。
組織変革マネジメントユニット 佐藤