スタッフブログ

2008年05月

イチローに学ぶ(4)

2007年12月21日

 

「桑田さんに、『ケガしないよね。何か特別な事してるの?』と聞かれたので、
『特別な準備をしないことが特別なことです。』と生意気ながらお答えしました。」


意図した成果を生む人材戦略

2007年12月20日

 

かつてビートたけし氏が、小渕首相(当時)のことを
「海の家のラーメン」と評していました。
「大して期待していなかったけど、食べたら案外旨かった」と。

プレゼンテーション研修

2007年12月19日

 

先日社内研修として、プレゼンテーションの
スキルを学ぶ機会がありました。

「最近の考え事」

2007年12月14日

 

シェイクスピアのハムレットでは無いですが、働く理由が「自分のため」か

「世のため人のため」か、という二元論的な考えに最近思考が巡ります。

 

純粋に自分のため、世のためと割り切ることは、そもそもありえないことかもしれませんが、

強いていうならば、いずれかに軸を置いている人が大多数ではないかと思うのです。

 

もっというと、自分のために働く人が殆どでしょう。

気分転換

2007年12月12日

 

皆様はどのような方法で気分転換されていますか?

感情をマネジメントすること

2007年12月11日

 

最近、EQをはじめとした「感情をマネジメントすること」を題材とした本をよく読んでいます。

毎年恒例

2007年12月10日

 

よく言いますが、1年が過ぎるのは早いもので
あっという間に今年ももう年の瀬ですね。

年末年始、これをしないと年を越した気にならない!
という習慣は人それぞれたくさんあると思いますが、
皆さんはどんな『毎年恒例』をお持ちでしょうか?

『体温調節機能』

2007年12月07日

 

季節の変わり目に必ず風邪を引いてしまう人は要注意です!!

組織変革マネジメントユニットの渋谷です。
この前秋になったばかりと思っていたのに、気付けばもう冬です。
季節が移りかわるのは早いですね。

突然ですが、皆様の中に季節の変わり目に必ず風邪を引いてしまうという方は
いらっしゃいませんか?

2007年12月06日

 

「自分は今、箱の外と中どちらにいるのだろう」
私が最近よく考えていることです。

お昼休みの過ごし方

2007年12月05日

 

こんにちは。第2グループの平林です。

皆様はお昼休みをどのように過ごされていますか?

慣れること

2007年12月04日

 

HPの構築という今までにやったこともない仕事を始めました。

そもそもパソコンのことがあまりよくわかっていないのにできるのかと不安です。 

師走

2007年12月03日

 

12月に入り、今年も残すところあと一か月となりました。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?