スタッフブログ

2008年05月

平凡は妙手に勝る

2007年08月31日

 

あまり将棋は詳しくないのですが、故大山康晴十五世名人のこの言葉はお気に入りです。

「悪口と陰口」

2007年08月29日

 

みなさんは悪口と陰口はどう違うと思いますか?

バルタン星人

2007年08月29日

 

こんにちは。名古屋支店の木下です。

夏の暑さもようやくピークを通り越した感がありますね。
セミの鳴き声もだいぶ少なくなってきました。

そのセミにまつわる独り言。

理念浸透

2007年08月28日

 

理念(価値観)の浸透は大切だ。

東京マラソン倍率3倍!

2007年08月27日

 

こんにちは、第2ユニットの伊藤です。
私は一昨年のマラソン初挑戦から、マラソンを毎年の恒例行事にしています。

正直夏バテしております・・・。

2007年08月24日

 

シニアコンサルタントの吉田でございます。

 

正直夏バテしております。

 

地球はどうなってしまうのでしょうか?

 

こどもの頃見た鉄腕アトムの最終回は、アトムが燃え盛り膨張する太陽を鎮めるために

 

ロケットもろとも太陽に飛び込むという内容です。

久しぶりに筋肉痛になりました。その理由は・・

2007年08月23日

 

組織変革マネジメントユニットの佐藤です。
私は何かスポーツを突発的にしたというわけでもなく、こんな出来事があり、
筋肉痛になってしまいました。

初体験

2007年08月22日

 

夏休みはいかがお過ごしだったでしょうか。

幻(!?)のマンゴー黒酢ドリンク

2007年08月21日

 

組織変革マネジメントユニットの前沢です。

毎日暑いので少しでも「食」で爽やかさを感じようと、先週会社帰

りに新宿駅の構内で「マンゴー黒酢」なるものを買いました。3

濃縮タイプで、牛乳で割るとおいしいと書いてあったので、お風呂

上りに飲んだらさぞかしおいしいだろうなあと、それはそれはとて

も楽しみにして帰宅しました。

スイッチ

2007年08月20日

 

休み明けである月曜日は、気持ちを仕事モードへと切替える為に・・・

過去の行い、未来の行い

2007年08月17日

 

毎日体温を上回る程の猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
ES部の遠山です。

第一歩

2007年08月16日

 

突然ですが、皆様は夏季休暇をどのように過ごされましたか?

夏季休暇

2007年08月10日

 

CMSも明日から5日間の夏季休暇。

満員電車

2007年08月09日

 

こんにちは。企画部の川崎です。

満員電車って疲れませんか? 

嬉しかったこと

2007年08月08日

 

最近嬉しいことがありました。

外出

2007年08月07日

 

第一ユニット秋山です。

営業活動は外出が多いのが当たり前ですが、

外出先での出来事は仕事上良い気分転換になります。

 

今日は、西麻布のお客様を訪問しました。

不幸と感じるか、幸せと感じるか

2007年08月06日

 

私が病気になったとき。
ある人が、私に送ってくれた大切な言葉。

ぽれぽれ

2007年08月03日

 

初めまして、名古屋支店セールスの田中です。

突然ですが、皆さん「ぽれぽれ」という言葉をご存知ですか?

好きな言葉

2007年08月02日

 

好きな言葉に「不易流行」という言葉があります。

これは松尾芭蕉が『奥の細道』の旅の間に体得した概念で、「不易を知らざれば

基立ちがたく、流行を知らざれば風新たならず」という一文で表されています。

東京

2007年08月01日

 

皆様こんにちは。
第2ユニットのセールス担当、高垣でございます。

私、地元が大阪でした。
今年から東京に出てきました。