スタッフブログ

理念浸透

理念浸透

2007年08月28日

 

理念(価値観)の浸透は大切だ。

特に、「自社は、わりと理念が浸透している」と
お考えの社長様ほど要注意。

言葉は同一でも、社長様の視点で
その理念が表す真の意味を
理解している社員は意外と少ない。

何度も何度も別の角度から焦点を当てる必要がある。


そういう意味では、成功事例や失敗事例の共有は
非常に有効だ。

自社の理念を体現するとはどのようなものか?
自社の理念に反する行為とはどのようなものか?

全社員でその事例を共有する。

いつもとは、違ったアプローチをすることで
より理解が深まるだろう。

 

名古屋支店長 西田 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL : 
http://www.change-ms.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/269

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

名前 : 
メールアドレス : 
URL : 
この情報を登録しますか?
コメント : 
(スタイル用のHTMLタグが使えます)