スタッフブログ

新人研修

新人研修

2008年02月22日

 

私の社会人1年目は毎日がとても短く、出合った人達はインパクトが強く、
何もかもが濃厚でした。

 

入社後すぐに行われた研修は、座学に技術習得に試験課題に…と
とても厳しいもので、試験をパスしない限り次の内容に進めません。


 
回りの同期との差が明確にわかるので、刺激を受け1日が
24時間では足りないくらい必死でしたが、
ペア実習の最終課題では残り3組になってからすでに半月以上が
過ぎているのに何度チャレンジしても課題をこなせませんでした。


 
最初から躓いている自分と、すでに研修を終え現場で働く
同期達とを比較し、日毎に焦りと劣等感ばかりが増す…


 
そんな前途多難を予感させる研修期間を無事終えたのは
その後1ヶ月近く経ってからです。


 
当然、実務ではもっと大きな壁に何度となくぶち当たりましたが
いつも変わらなかった思いがありました。


 
「本当に好きな事を仕事としたい」「やりたい事を実現したい」


 
今振り返ると、それがあったからこそ不安な気持ちを自信に変えるべく
チャレンジし続けることが出来たんだと思います。


 
今春新しいスタートをきる方も多くいらっしゃると思いますが、
皆さんはどんな思いをもって新しいスタートをきりますか?

 

ES部 遠山

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL : 
http://www.change-ms.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/634

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

名前 : 
メールアドレス : 
URL : 
この情報を登録しますか?
コメント : 
(スタイル用のHTMLタグが使えます)