スタッフブログ

アットホームな駅

アットホームな駅

2007年10月12日

 

私が使っている駅は利用客の少ない地下鉄ですが、
駅構内通路の壁一面には地元の小・中学生が描いた絵や地域の施設、
コミュニティなどの情報が貼られ、疲れて帰ってきた日はとても癒されています。

毎朝、改札口では駅員さんが改札口の横に立って、通る人々に
「おはようございます!」と大きな声で挨拶をしてくれます。

先日、自転車置き場の月極更新に思ったより大幅に時間を取られて
電車に乗り遅れそうになり、走って改札口へ滑り込んだ時のこと。

「おはようございます。ギリギリセーフで間に合いますよ!行ってらっしゃい!」

駅長さんの挨拶で小さいことでイライラしていた自分がとてもバカらしく思い、
朝からとても清々しい気分になりました。
交通の便は決して良いとは言えないですが、アットホームな雰囲気の地元の駅が
とても大好きです。

私も周りの友人や家族、関わる人達がつられて元気になってしまうような存在に
なりたいなぁ、と思いました。


ES部 遠山

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL : 
http://www.change-ms.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/365

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

名前 : 
メールアドレス : 
URL : 
この情報を登録しますか?
コメント : 
(スタイル用のHTMLタグが使えます)