スタッフブログ

価値観をベースに

価値観をベースに

2008年06月11日

 

今までできなかったことができるようになる、ということを成長と捉えるなら、当然今できないことに挑むしかありません。

成功モデルがあるのであればそれを理解し、できるようになるまで繰り返すのが近道でしょうが、市場の変化が早い昨今、単純な正解というものは無く、手探りで成功モデルを作っていく必要に駆られます。

 

このとき必要とされるのは現状できることばかりの心地よい領域から出てけもの道を行く「マインド」を持って、新しいモデルを作るための「知識・ノウハウ」をいかに早く習得する取り組みをすることができるかということになります。

 

つまり、できないことをできるようになるためには根っこの部分で取り組もうとする「マインド」を持っているかどうかということに帰結します。

 

また、「好きこそものの上手なれ」ということばがありますが、これはまさに「マインド」を持つことができるかどうかということが個人の価値観が大きく影響するということを示しているとも言えます。

 

この考え方からすると、価値観を共有出来る会社・人でなければ成長を促進する事ができないとも言えます。ですから一度自社や自分が持つ価値観とはどういったものなのかを見つめなおしてみられてはいかがでしょうか。

 

名古屋支店 下司 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL : 
http://www.change-ms.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/876

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

名前 : 
メールアドレス : 
URL : 
この情報を登録しますか?
コメント : 
(スタイル用のHTMLタグが使えます)