ビニール傘で『エコ意識』
2008年06月30日
先日行ったお店の傘立てに、可愛らしいロゴが着いている
ビニール傘が数本立てられいました。
壁に貼ってあるポスターを見ると、それは学生団体が地域と協力して
行っている『無料ビニール傘貸し出し』活動でした。
地元の放置傘を回収、ロゴを付け提携する店などで貸し出し、
使用後は再び提携店へ返却、という流れの取り組みのようです。
アルバイト時代に働いていた百貨店での拾得物の大半はビニール傘でした。
一本数百円でどこでも購入出来、急な雨をしのぐ手段として気軽なため、
いつの間にか『ビニール傘』=『使い捨て』という感覚が浸透してしまったのでしょう。
エコ意識を大勢の人々が気軽に行動に結びつけられるこの仕掛け
とてもすばらしい取り組みだと思います。
ビニール傘に限らず社内でも『物を大切にする』意識を持って
日々の行動に繋げていきたいです。
ES部 遠山