スタッフブログ

『良い決断とは』

『良い決断とは』

2008年05月26日

 

皆様は良い決断をされていますか?

コンサルティング事業部の渋谷です。

私はコンサルタントという仕事柄、社長様にお会いする事が多く、
また、社長様が『決断する瞬間』を多く見てきました。

先日、ある社長様に
「いや?CMSさんに頼んだのは良い決断でした。」
という非常にありがたいお言葉を頂きました。

では、
「良い決断をするためには何が必要なのか?」
皆様はお分かりになりますか?

これは私なりに考えた結論ですので、違う意見もあると思いますが、
私は良い決断とは
「機を逃がさない決断」と「後悔しない決断」
だと思います。

「機を逃がさない決断」とは、期限を意識しながら決断することです。
決断しなければならない事にはほとんどの場合、期限が決められています。
期限が明確に決められていないように思えることでも、世の中のほとんど
全ての事には期限が存在します。
その期限を意識しながら決断することが必要です。

2つ目の「後悔しない決断」とは、あるべき姿(目標、なりたい姿、ビジョン)
が明確になっていることです。
あるべき姿になるためには、この決断は必要か、必要ではないかという
判断基準を持っていることが良い決断をするためには必要です。

この2つが揃ってこそ「良い決断」をしたと言えるのではないでしょうか。
もう一度お聞きします。

「皆様は良い決断をされていますか?」

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL : 
http://www.change-ms.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/839

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

名前 : 
メールアドレス : 
URL : 
この情報を登録しますか?
コメント : 
(スタイル用のHTMLタグが使えます)