営業ノウハウ満載!無料メールマガジン バックナンバー

・★:.・。☆『CMSの秘策 ~業績向上は1日にしてならず~』☆。.・★::NO.28

[ 2006.10.10 ]

 

━ Change Management System  MAIL MAGAZINE ━━━━━━━━━━━━━━━



CMSの秘策 ~業績向上は1日にしてならず~



http://www.change-ms.com/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2006.10.10 /vol.028 ━━━━

こんにちは、企画部の森本です。



会社の前にあるイチョウの木は、早々と銀杏の実を

落とし始めていますが、台風が近づいたため、気温が

30度近い気温の日もあったりと、季節の変わり目を

ひしひしと感じています。



さて、先日、夕暮れ時に都内某所にて、ぶらぶらしていた

ところ、とても素敵なお店を見つけました。

小さな、ワインカフェです。



飛び込みで入ったお店で、どのワインにしようと

迷っていたのですが、元々ワインには精通しておらず

銘柄だけ見ても、さっぱり分かりません。



そこで、ここの店主が登場し、まず私たちの好み

(赤・白、甘口・辛口…)を聞いてくださった後に

「これは辛口で、濃い味がし、はちみつのようなコクが

あります」とか「こちらは甘口で、後味に、ほのかな

チョコレートのような風味があります」など、

ワインに詳しくない人に対しても、日常で

口にした事のあるものに例えて、説明してくださったのです。



もちろん、実際の味も、説明通りのものでした。



相手が未知のものを説明する難しさを日々感じていた私は、

改めて「人に説明する」ことを相手の立場に立ち、

分かりやすい言葉で伝える、ということを考え直す

機会となりました。



仕事をするうえでも、相手に「説明」をする場面が多々あるかと

思いますが、美味しいワインを片手に、感じたことは

相手が、必要としている情報を分かりやすく説明できるスキルを

もっともっと磨かねばいけないな、ということでした。













■INDEX



[1] コラム「企業における人材の定着」について

?コンサルタント 前沢富士子による3話連載コラムです!

[2] 第二回・「新人即戦力化」セミナーのご案内

[3] メルマガリニューアルのお知らせ









━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       ■■   企業における人材の定着  最終回  ■■

?2006年版中小企業白書から考える?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ■ CMS コンサルタント 前沢 富士子 ■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コンサルタントの前沢です。

「企業における人材の定着」と題して、2006年版の中小企業白書をもとに、

初回は若年者(※白書の定義では16才?34才)の定着・離職の現状について

確認し、第2回は、企業と若年者の情報のギャップについて考えました。



最終回となる今回は、企業における若年者定着率と、業績との関連に

迫りたいと思います。

今回もまた白書からのデータを見ていきます。



最初に2つのデータを続けてご覧下さい。



【データ1:若年者の定着率と企業業績の関連】

┌─────────────────────────┐

| 定着率      増益傾向┃ 横ばい ┃減益傾向 |

|----・----・----・----・----・----・----・----・--|

|30%未満     18.6┃31.7┃49.7 |

|30?50%未満  23.8┃34.7┃41.5 |

|50?70%未満   24.5┃34.8┃40.7 |

|70?90%未満   28.5┃36.5┃35.0 |

|90%以上        29.1┃35.6┃35.4 |

└─────────────────────────┘



【データ2:若年者の入社5年後の定着率が50%以上の企業について】

「若年者定着による企業業績にプラスとなるメリット」

┌───────────────────────────────┐

○「職場に活気が出て従業員の士気が高まった」

○「若年者が入社後に修得した技能・知識を活用できた」

○「若年者特有の新しいスキルを活用できた」

○「採用・教育のコストが低減した」

○「若年者ならではの新しいアイディアが新商品開発等に活用できた」

○「優秀な若年者の応募が増加した」

└───────────────────────────────┘

との選択肢の中で、どの企業規模(1?20人、21?50人、

51?100人、101?300人、301人以上の5分類)

でもあてはまるとの回答が高かった選択肢は

┌───────────────────────────────┐

○「職場に活気が出て従業員の士気が高まった」平均60%

○「若年者が入社後に修得した技能・知識を活用できた」平均44%

└───────────────────────────────┘

とあります。



上記のデータ1と2から言えることは、若年者の定着率が即、企業業績に

結び付くものではないが、若年者の定着率が高まることによって、

組織が活性化し、ナレッジの共有も進み、結果的に業績向上にも結び付いている

と考えられるのではないでしょうか。



次に「定着率に差が出る中小企業の取り組み」について見ていきます。



【データ3:下記の項目に関し「貴社における取り組みについてあてはまるか」

という問いに対し「おおいにあてはまる」「ややあてはまる」

と回答した企業の割合】

(単位%)

┌───────────────────────────────────┐

|『定着率』が..........................低い企業┃平均的な企業┃高い企業|

|----・----・----・----・----・----・----・----・----・----・----・----|

|○経営戦略とリンクした求める         ┃      ┃    |

| 人材像が明示されている       28.3┃ 35.1 ┃41.4|

|○経営者や役員と意見交換が行いやすい    52.2┃ 52.9 ┃59.9|

|○若者が相談しやすい雰囲気を意識して     ┃      ┃    |

| 作っている             42.6┃ 50.6 ┃55.6|

|○キャリアパスを明確に示している    14.1┃ 16.9 ┃24.7|

|○若年者一人一人に目標を設定し、       ┃      ┃    |

| 管理している            37.0┃ 44.8 ┃50.3|

|○上司の評価項目に部下の教育能力が      ┃      ┃    |

| 含まれている            43.7┃ 58.6 ┃61.9|

|○自己啓発・キャリアアップのための      ┃      ┃    |

| 援助を行っている          41.4┃ 50.0 ┃57.8|

|○優秀であれば若くても重要なポストを     ┃      ┃    |

| 担わせている            74.6┃ 71.8 ┃71.1|

|○成果・貢献に応じて報酬で報いている    63.9┃ 65.6 ┃65.6|

|○同業他社と比べて高い賃金を出す       ┃      ┃    |

| よう努力している          35.6┃ 35.9 ┃38.9|

|○休暇取得がしやすくなっている    45.6┃ 36.9 ┃43.9|

|○労働時間がフレキシブルである    23.6┃ 27.1 ┃25.0|

└───────────────────────────────────┘

とあり、定着率が低い企業と高い企業で回答が10%以上差があった項目は、

●経営戦略とリンクした求める人材像が明示されている

●若者が相談しやすい雰囲気を意識して作っている

●キャリアパスを明確に示している

●若年者一人一人に目標を設定し、管理している

●上司の評価項目に部下の教育能力が含まれている

●自己啓発・キャリアアップのための援助を行っている



そして、白書では『労働時間や休暇、賃金などの「労働条件面」については

定着率の高い企業と、低い企業の間で取り組み状況に差は見られない。

若年者の定着に差が出ている取り組みは、

1.意見交換や相談がしやすいなどの「風通しの良い職場づくり」

2.キャリアパスの明示や目標管理制度、教育などの

「若年従業員の成長を促進する取リ組み」の2つにおおむね区別できる』

と分析しています。



以上のデータと、前回、前々回とご紹介したデータを総合的に見ると、

企業として、若年者の育成を経営課題の一つとして捉え、成長を促す

取り組みを社内で「仕組み」として持ち、その仕組みを回していけるだけの

マネジメント力を持つことが、結果的に若年者の定着率を上げ、

企業の業績向上につながっていくといえるでしょう。



私どもでは組織的な営業力強化「ACSELL」というプログラムを

ご提供しております。企業独自の営業ロジックを構築し、それをすべての

営業担当者に浸透させることにより企業の業績だけでなく、

数多くある組織の問題解決にもつながります。



社内での育成の方針、仕組みづくりにお悩みをお持ちの方が

いらっしゃいましたら、ぜひ一度私どもまでお問い合わせ下さい。



「ACSELL」の標準導入スケジュールは3ヶ月となっており、

来年4月入社の新卒受け入れ体制を整備していくこの時期に、

ぜひ活用いただきたいプログラムとなっております。













━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○*○*○第二回『新人の即戦力化』セミナー開催のお知らせ○*○*○

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先月、8月3日に第一回目に開催された『新人の即戦力化』セミナーの

第二弾開催が決定致しました!



バブル期並みの超売り手市場となっている昨今の採用状況・・・。

こんな時代だからこそ「採用」に頼るだけでなく、人材を「育成」していく

仕組みづくりへシフトする必要があります。

私たちCMSが、セミナーにおいて、そのノウハウを

惜しみなく公開いたします!



□■■

□■  日程:平成18年10月26日(木)

13:00?16:30

定員:先着50名様

料金:お一人様 26,250円(うち消費税1,250円)



■□

■■□













☆・★・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆・★

メルマガリニューアルのお知らせ!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行当時より、ご愛好頂いておりますこのメルマガですが、

次号(10月23日発行)より、紙面をリニューアルいたします!



乞うご期待!!!















------------------------------------------

▽お申し込み方法・お問合せ先▽

お電話:03-5919-4100

E?MAIL:morimoto@change-ms.com

担当:森本

※お電話、メールのいずれかでお申し込みください。セミナーに関するお問合せも

上記連絡先まで、お願いいたします。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■弊社の営業力強化プログラムにご興味をお持ちいただけましたら、

お気軽にお問い合わせください!

----------------------------------------------------------------------

担当:森本

TEL:03-5919-4100

E-mail:morimoto@change-ms.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



メルマガ登録



メールアドレス